ほっきょくぐまのもぐもぐタイムを賢く見る方法
ペンギンの散歩が始まった後に、ホッキョクグマのもぐもぐタイムが続きます。
ほっきょくぐまを目の前で見ようと、正面ガラス前に陣取る方が多いのですが・・・。
分かりにくいですが、この正面の皆さん、全員低い姿勢で屈んでます。
何分間か見ているので、かなり足がシビレます。つらいです。
また、くま君はもちろん動いてますので、正面にいないときは水面しか見えません。
<賢く見る方法>
正面ガラス前でなく、後ろの中2階で見るのが最適。(この写真も中2階で撮りました)
全体が見えますので、くま君が何処に行っても楽しめます。
また、ペンギンの散歩スタート頃にここの中2階にくれば、並ばずに快適に見れますよ。
~おすすめルート(午前の例)~
10:45 散歩を見ようと並びはじめる人を横目にぺんぎん館の中へ。すいてます。
10:55 次にあざらし館へ。混雑で有名なマリンウェイを快適に見れます。
11:05 ほっきょくぐま館に行き中2階をキープ。じきに散歩を見た人が押し寄せます。
2007.02.27 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭山動物園情報
