風は、まだ冷たいですが、お昼にガーデニングショップ&カフェ
RYOKKEN(リョッケン)へ、ランチに行ってきました♪(/・ω・)/ ♪

外観も、店内もお洒落でワクワクします♪

店内に入ると、やはり、春!(^-^)/
もう、セダム(多肉植物)たちが顔を揃えていました。
旭川ふるさと旅行では、ガーデン好きの方にお勧めの
「既存のコースでは物足りない方に!
選んで巡る♪旭川ガーデンタクシープラン」
をご用意しております。
ご希望があれば、RYOKKENをコースに入れてプランをご提供
いたしますので、是非こちらをご覧下さい♪
スポンサーサイト
2018.03.30
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
地元の月刊誌「グラフ旭川」を見ました!
旭川のガーデン情報が満載で嬉しくなりました♪
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が、巡ったガーデン情報♪≫
~今日は、旭川グラフ4月号の掲載情報から~
(写真は、情報誌HP画面の写メを撮らせて頂きました)
上野ファームの、「ナヤカフェ」のメニューが掲載されています。
どのメニューも美味しいですよ。
カフェメニューの他に、「ナヤカフェ」での私のお勧めが
お土産のクッキーです。
味が美味しいのはもちろん、包装が上野砂由紀さんのお母様の
デザインでお洒落でデンションが上がります(* ´ ▽ ` *)
☆今年の上野ファームのオープンは、4月21日だそうです☆
オープンが待ち遠しい~ヾ(o´∀`o)ノ

続いて
画像はあまりよくないのですが、旭川市内個人のオープンガーデンも
紹介されています♪
こちらのガーデンは、タクシードライバー時代、お客様にご案内させて
頂いた方のお宅です。

旭川市内では、素敵な個人のオープンガーデンが沢山あります。
上野ファームに加えて、通常の観光ではなかなか訪れる事の出来ない
個人オープンガーデンに寄って、地元ガーデナーさんとの
触れ合いが可能なタクシープランもございます。
ご興味のある方は、是非こちらをご覧ください♪
「既存のコースでは物足りない方に!
選んで巡る♪旭川ガーデンタクシープラン」
2018.03.30
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が巡ったガーデン♪≫

2012.2.4 東川路の駅の「ふうせんキャンドル」
このころは、ふうせんキャンドルという名前さえ知らなかった。
最近は、よく目にします、東川道の駅では、最近はみかけませんね。
上野ファームは、冬の飾りにしています。(^-^)/
使い方、飾り方はそれぞれですね。
2018.03.29
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバーのリピーターさんの画像≫

素敵ですね、もう何枚かあるのですが、今日は一枚のみアップ♪
今年は、どんな感じでしょうか?
「既存のコース」では物足りない方に!選んで巡る「旭川ガーデン」タクシープラン♪
詳細はこちら
ガーデンファンには外せない上野ファームから個人オ
ープンガーデンなど4つのスポットから3ヶ所を選んで
巡る3時間コースのタクシープランです。
2018.03.27
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
「既存のコース」では物足りない方に!選んで巡る「旭川ガーデン」タクシープラン♪
詳細はこちら
ガーデンファンには外せない上野ファームから個人オ
ープンガーデンなど4つのスポットから3ヶ所を選んで
巡る3時間コースのタクシープランです。
2018.03.27
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り♪≫
場所は、上富良野フラワーランド!
とても晴れていいお天気だった。
お花と、街並み、そしてカップルがとてもいい感じ(^-^)/
2018.03.23
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)巡ったスポット≫
画像提供は、元勤務先の社長T氏!
毎年のように、台湾からお客様とか、旅行関係者などから依頼があり
夏、冬ウェデイングのスポットを依頼される。
2018.03.22
| Comments(0) | Trackback(0) | 旭川近郊観光
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が巡ったガーデン♪≫
これは、上野ファームに旭川市?か、バス会社で企画した、新人バスガイド研修の一こま
旭川市の各施設が入っていましたが、もちろん!上野ファームもはいっていましたよ。♪(o・ω・)ノ))
上野さんの自宅で研修をしています。
なんと、私は若くはなかったのですが、仲間に入れていただき勉強に行くことができました。
当時の資料は、今もなお大切にしています。(^-^)/
2018.03.22
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
買物公園にゲストハウス、月内にも開業 旭川の地域おこし協力隊員・杉浦さん

03/18 05:00
旭川市中心部の平和通買物公園に、割安な料金で宿泊できるゲストハウス「アサヒカワライド」(6の7)が月内にも開業する。準備を進めるのは地域おこし協力隊員の杉浦哲也さん(41)。観光客誘致や移住促進を目指し「旭川の豊かな自然と住みやすさを広めたい」と張り切っている。
ビル2階の約100平方メートルを借りて開設。最大16人が泊まれる。玄関にスキー置き場や自転車を整備するスペースを設置。宿泊者が共同利用するリビングルームにはアウトドアや移住関係の本や資料をそろえ、情報交換できるようにした。
杉浦さんは愛知県碧南(へきなん)市出身。道職員を経て昨年2月に旭川市の協力隊員になった。就任後は移住情報を紹介するホームページを運営し、移住希望者の生活相談などに乗ってきた。
北海道新聞18日朝刊(日)より
2018.03.20
| Comments(0) | Trackback(0) | 体験
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)のリピーターのお客様からの画像≫![img268eebf5zikfzj[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/a/s/a/asahikawatravel/201803191443311c9.jpg)
さいたま市のお客様からいただいた画像です。
2011.5.6の画像です。「あしかがフラワーパーク」藤色の花の画像を
送るとおくってくれました。
この画像は、以前、ガーデン誌「ビズ」でもみかけた、素敵な画像です。
![imgcacc2206zik3zj[1]足利フラワーパーク2](https://blog-imgs-120.fc2.com/a/s/a/asahikawatravel/20180319144538393.jpg)
このかたは、3..1の震災の時は、私の妹が茨城にいることを話していたりしていたので
妹に送るものがあれば埼玉のほうが流通がいいので送ってあげると言ってくれていました。
当時は、「さいたまアリーナ」で炊き出しなどのボランティアを1カ月くらいがんばっていました。
しばらくしてから、お手紙で知りました。(感謝)
2018.03.19
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り≫

私の憧れのお庭でした。
はじめてお邪魔する前に夫と、下見にいきましtが、あちらこちら下見して
こちらにお邪魔したのはもう、オープン時間がすぎてしまい、通りで仕方
なく戻ろうとすると奥様がお庭にいらしてどうぞ!と、声をかけて頂き
お邪魔してきました。(^-^)/

その後、何度もお邪魔していますが、いつもご夫妻で対応していただき、
ご案内したお客様のは、いつも感動していただいていました。
2018.03.19
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り≫

早くから、FBなどでお知らせがあった、講演会!
行けなかったが、私のシェアで行ってきたよと、知らせがあった。
彼も高山植物、写真、釣り、芸能関係など多彩な方で、すごくた
めになったと喜んでいた。
質問もたくさんあり、ガーデン熱が凄い事が身に感じたとあった。
写真がかなりの腕前なので、秋には、「上野ファーム」の写真
コンテストがありますよ・・・と、教えてあげた。
彼は、まだ一度も「上野ファーム」には行ったことが無いといっていた。
年間パスポートがお得らしいと、情報はもっていた。(^-^)/
2018.03.13
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り≫
富田ファーム「彩りの畑」、この年も、やっと撮影できたと、ホットし嬉しかったことを
思い出している。毎年7月末になると刈り取られてしまう列もできてしまうので、うまく仕事
でそのいい時期に撮影タイムが取れないと寂しい!
富田ファームには毎年シーズンには、何度も出かけるが撮影の時間はなかなかとれない。
なぜ?、私はタクシードライバーだったので、お客様をご案内に忙しくしていたのです。
(2017,7,24)(^-^)/
2018.03.12
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り♪≫

.7.4、あるシークレットガーデン!(何年前だったかしら?)(#^.^#)
うっとりするバラの香り!、北海道でなければでないような青のデルフィニゥム!
感動のひとときでした。(^-^)/
2018.03.09
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り≫

レンゲショウマ!
うつむいて咲いている姿がかわいい!
これは、滝のすずらん公園の姿! 群生している。

八重のレンゲショウマ!
これは、江別にある「アンティーク喫茶Memory1992」の可愛いレンゲショウマ!
実は、私、昨年手に入れました、欲しかったのです。(^-^)/
月形にあるコテージガーデンで買いました。
本当は、一重が欲しかったのですが(八重がある事知らなくて)、でもこんなに可
愛いんですね、楽しみです。
2018.03.09
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り♪≫
美瑛、美馬牛にある「四季彩の丘」春!早くから賑わっています。
この、画像は遠くのパッチワークの丘も入って素敵!
秋遅くまでみどころ満載!
2018.03.09
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
<元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り♪>
今日は、富田ファームの思い出画像

2015.7.24の、富田ファームの「彩りの畑」、なかなかこの色合いには
あえませんが、この年はぴったりでした。

上野ファームも池が沢山の蓮ですてきになっています。(2014.9月10日ころです。)
なかなか蓮の花が咲いているときに会えずにここでもアップしちゃいます。
2018.03.05
| Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り
<元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が訪れたガーデン巡り♪>

昨年の上野ファームオープン記念のイベントだった。(2017.4.23)
今年は、どんなイベントがあるのか楽しみである。
園内は、まだクロッカスか水仙くらいだったが、素敵な上野さんが素敵な華であった。

毎年のオープン案内は素敵な案内が届く。
今年も、予定はうめないであけておきたいと思う。
皆さん、上野さんをアップで写す方もいて大変なにぎわいでした。
芝生のカットの仕方とか、堆肥の与え方のタイトルだったかしら
2018.03.05
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
« | HOME |
»