fc2ブログ

層雲峡氷瀑まつり

(*^_^*)FB_IMG_1516922877965.jpg

このあたりでは一番早いかしら?1月25日~3月18日のロングランです。

第43回層雲峡氷瀑まつりがはじまった。

この、画像は試験点灯の画像です。レアでしょう。(*^_^*)

寒いだけあって、氷の綺麗さは抜群です。

毎日のように上がる花火!

花火など、イベントスケジュールは。層雲峡観光協会HP,

上川町役場、などで、確認して楽しんでくださいね。

石狩川沿いの会場はとにかく寒いです。

しっかり、防寒対策していきましょうね。

スポンサーサイト



2018.01.26 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川近郊の旅行情報

北彩都ガーデン、冬の遊びが楽しめる。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆20180125_143718北彩都ガーデンブログ

待ってました!

北彩都ガーデン、冬の遊びができる、冬のガーデンオープン!2018/1/12からOPENしています。

旭川駅北口方面には、「ゆっきりんくASAHIKAWA」、旭川駅南口ガーデン側には、「雪列車」

「スノーラフティング」「スノーバナナ」などなどもり沢山です。詳しくは、旭川市地域振興課、

(株)旭川振興公社、フェイスブック、「北彩都あさひかわ冬のガーデン」でご確認くださいね。

冬のあさひかわをあそんじゃおう。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2018.01.25 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川の子連れスポット

今年の雪

会社前ブログ
雪が深い、会社の前の雪で走る車が見えない!

いつもより多いのかしら?

上野ファーム
春をまつ心を色で!

上野ファーム、2017.5.8の画像です。

「ノームの庭」の春!

まだまだ上野ファームは雪の中!でも、夕方には、アイスキャンドルなどで

デコレーションしていますよ、なかなか素敵です。

近いうち取材をかねてお茶にいきます。ランチと思いましたが、夕方17時の

クローズを前にしての画像が欲しいのでお茶にしました。

2018.01.25 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川観光&地域情報

居酒屋「ふうせん」

.゚+.(・∀・)゚+.東光ふうせん (2)刺身もりあわせ
旭川市東光2条1丁目3~14 ℡0166-34-7752

居酒屋「ふうせん」

ご夫婦で営んでる。盛り付けもうつくしいが、味がいい。

画像は、3人前刺身もりあわせ(ツブはまた格別美味しかった。

ぶた串、レバー串、おでん(、とうふ、ちくわ)カキフライ(これはおかわり)

おでんは、材料がおおきいのでほかのものも食べたく、一個づつにした。

東光ふうせん (1)お茶ずけ

中間画像取り忘れるくらい食べてしまった。(満足!)

締めのお茶づけがまたいい!(私たちは、鮭茶漬け!)

ご飯の量、わさびの量、鮭がまたまたいい!
いろいろ食べて飲んで締めの量に微妙にぴったり

2018.01.24 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

かみかわ振興局ランチ

20180123_114451合同庁舎ランチ (1)ラーメン
かみかわ振興局の私の選んだ今日のランチ!

「塩ラーメン」、澄んだスープがお見事!(^-^)/

「最後までスープが冷めない!」

20180123_114451合同庁舎ランチ (2)山の名前

お天気のいい日は、窓側の席をゲットしよう!

十勝岳連峰などが分かりやすく記された、木製のボードがユニーク!

2018.01.24 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

上野ファーム

(*^_^*)ブログオリエンタルポピー
寒い日が続く毎日!どうしてもモノトーンの色が多いこの季節!少し違う色で楽しんでくださいね。

今日は、上野ファームの人気者を紹介します。

上野ファーム!オリエンタルポピー!2年ほど前から上野ファームでの人気者(*^_^*)

オリエンタルポピーリトルピンキーか、コーラルリーフかしら、うっとりする。

「ノームの庭」に入るとそれはもう素敵に咲いている。

「ノームの庭」は、2016,4月にオープンして森の精がすんでいるような、森の精は、夜中に

庭仕事をしているとか、不思議なお庭笑い!

今年の上野ファームは、どんな色合いがブレイクするだろう。

2018.01.24 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

旭川駅前夜景~旭川JRin

旭川駅前夜景

旭川の夜景!なかなかいい、旭川駅を背中にしてのパチッ!です。

なかなかいいでしょう。(^-^)/

多肉JRin

旭川JRin、駅前イオンに入ると、フロントは4Fになります。

飲み物コーナーがあり、そこは、十勝川温泉「豊州亭」のラウンジをにおわす部分もあります。

5Fには、大浴場があります。この、多肉植物のかざりは、大浴場入り口に飾ってありました。

Jrin朝食

朝食は、イオンのレストラン街「グランファームビッフェ」が、「ブレイクファーストビユッフェ」を10時まで営業している。

2018.01.23 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

会社近くでランチ「あさがお」

ヽ(´∀`)ノあさがお
おひる時間は、交代でとる。

弁当派のわたしも、週に一度くらいは、外へ出る事もある、出たときには噂のランチをする。

さて今日の紹介は、またまた、会社から歩いて3分江丹別のそば粉が主流のお蕎麦屋さん

「あさがお」へ、いってみた。

会社は、永山で街の中結構いろいろある。

寒い日なのであたたかいお蕎麦にした!驚き!なんと大きな野菜天がのっている。

ボリューミィー♪───O(≧∇≦)O────♪

私は、11時30分からの休憩なのでだいたい席はあるけど、12時過ぎてくと、結構、混んでいます。

2018.01.19 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

旭川冬まっただ中!

旭川冬景色
旭川の冬まっさかり!

会議のため、かみかわ総合振興局へ向かうためそとへでました。

まぁなんてきれいな青空!

しばれた日です、雪の花がついていました。
(歩いて3分の場所なのですが・・・・)

年も明けて半分過ぎましたが、皆さん、元気ですか?

風邪などひいていませんか?新学期もはじまり、会社の前を

通学のために通るこどもたちの声が聞こえます。

元気な声が!

2018.01.18 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

ハンギングの飾り方

≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)が巡ったガーデン♪≫
DSCF8672.jpg


恵庭の「サン・ガーデン」です。

やまぼうし?とおもいます、あざやかなピンクが素敵でした。

ここは、ランチバイキングがあり、広くはないですが、ガーデンのランチバイキングと

いうこともあり、おしゃれ!(^-^)/

DSCF8665.jpg

植栽している花は特別なものではなかったですが、組み合わせなどすてきでした。

球根ベコニア、アリッサム、ラミウムなどかしら♪

DSCF8660.jpg

思わずアップで写しました。

2018.01.18 | Comments(0) | Trackback(0) | ガーデン巡り

«  | HOME |  »

ブログ内検索