fc2ブログ

旭川【食べマルシェ】 旭川市開村120年記念事業

旭川市開村120年記念事業のメーン行事 【食べマルシェ】

10月9日~11日の3日間、買物公園から常盤公園にかけて出店の

テントが220基並ぶ。

道北のご当地グルメが一堂に楽しめるまたとないチャンス!

農・海産物、加工食品、自慢料理、旭川ラーメンなど

巨大市場となる。

イベントも盛りだくさんで「食」を全国に向けて発信する。

ふるさと物産味覚市場/味わいの広場/スイーツ・芸術の広場/
世界お米と食の広場/大鍋・バーベキューの広場/食のライブステージ/
北のお米料理コンテスト/道北・地場産品商談会

ポスターのキャッチコピー
「空前のスケール!食のまち、出現。北・北海道を食べつくせ!」

スポンサーサイト



テーマ:旭川/道北地域のネタ - ジャンル:地域情報

2010.06.30 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川観光&地域情報

【たいせつマルシェ 2010】

旭川のご当地グルメが楽しめる、買物公園で行われる市場です。

生産者が出店するお店が並び、触れ合いを楽しみながら各お店を

巡れます。

食の安全や地産地消が注目されている現代!

生産者こだわりの食品加工品や採れたて新鮮野菜、スイーツなどが

1ヶ所に集まり、お買い物やグルメが楽しめる機会です。

道外では大型デパート等で北海道物産展が人気となっています。

今経済的発展を遂げている中国でも北海道食品が注目を浴びています。

北海道旭川のこだわり食品&新鮮野菜を楽しみ、そして生産者の笑顔を感じれる

旭川ならではの温かいイベントに是非足を運んでみて下さい。

【たいせつマルシェ 2010】
開催日程: 6/27 7/4 7/18 8/1 8/22 9/5 9/26 (いずれも日曜日)
開催場所: 旭川平和通買物公園 アッシュ前
開催時間: 10:00~16:00

主催・お問い合わせ
たいせつマルシェ2010実行委員会
TEL: 0166-22-9815  

2010.06.23 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川観光&地域情報

平成22年 夜の旭山動物園

旭山動物園では、毎年お盆時期に通常17:15までの開園時間を延長して

午後9時まで延長する、夜の動物園を開催しています。

今年の夜の動物園は、8/11~8/15日に行われます。

昼間では見られない夜の動物達の姿を見たりライトアップされた園内や

旭山から眺める旭川市内の綺麗な夜景を望む事ができます。

昨年は日暮れころからヘイケボタル約800匹が見られる「ほたるのこみち」

が行われていました。

半夜行性のレッサーパンダはいつもより活発な動きをみせてくれるでしょう。

あざらし館の水槽は証明用のライトがあたり、綺麗です。

昨年の夜の動物園の様子はこちら(旭山動物園公式HP)。行きたくなりますよ♪

デートにも最適ですね。

2010.06.21 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭山動物園情報

旭川グルメ【蜂屋】

旭川らーめんの老舗中の老舗!

昭和22年創業の伝承の味が味わえます。

動物系と魚介系のだし&焦がしラードが生んだ

スープはなんとも言えないコクと旨味を含んでいて

一度味わうとクセになる様なラーメンです。

地元民にも親しまれ、観光客にも人気が高く

グルメの口コミサイト等でも、沢山の口コミが投稿されています。

【蜂屋 本店】
住 所 旭川市三条通15丁目左8
TEL 0166-23-3729 アクセス 旭川駅 徒歩6分
営業時間 10:30~17:30
定休日 水曜日






2010.06.16 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:ラーメン

デリィの種

旭川市4条通6丁目3−133

地下にある隠れ家風の居酒屋。中に入ると落ち着いたトーンの照明に

アジアンテイストのインテリアが飾られている。

手書きのメニュー表も遊び心があり見るだけでも楽しい。

創作料理に豊富なドリンクメニューに性別問わず人気のお店。

オススメの料理はエビチリ(スタッフの声)

サクサクの衣にアツアツピリ辛のチリソースが

たっぷりかかっていてやわらかいエビに絡んで美味。



・営業案内
【住所】旭川市4条通6丁目3−133(花太郎の地下)
【電話番号】0166-25-5155
【営業時間】18:00~翌5:00
【定休日】不定休
【駐車場】なし

2010.06.14 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:居酒屋

旭川観光モニター半日バスツアー

6月27日(日)午前、この時期限定ガーデン巡りの

コースが最終決定致しました!

BSやNHKなどでも紹介されている『素敵な薔薇のお庭』が加わり

michiの素敵な薔薇の庭

西野目みどりガーデン→素敵な薔薇の庭(山本邸)→上野ファーム

となります。

憧れの素敵なお庭ばかりです。是非是非ご参加ください。

詳しくは、旭川観光モニター半日バスツアーをご覧ください。

定員人数まで残りわずかです。

お早めにお申し込みください。

2010.06.09 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川ふるさと旅行について

北海道音楽大行進

毎年、旭川の護国神社祭(6月4日~6月7日)に行われる音楽大行進。

今年は第78回目を迎えた。

幼稚園保育園生・小中高生から、自衛隊の音楽隊や一般ブラスバンドまで

今年は、96団体の計約4,000人が参加。

大行進のメーンストリートでは、沢山の観覧客で賑わい活気溢れていた。

石狩川河川敷での開会式では、15校の中高生約750人での大演奏が行われ

続いて、幼児や小中高生、社会人のバンドが順次スタートし、それぞれ個性のある

衣装で参加。
北海道音楽隊


大行進のスタートを飾った幼児達の演奏はとてもかわいらしく、誰もが目を細め

、温かい拍手を贈っていた。

旭川 音楽大行進

高校生の演奏では、踊りやパフォーマンスも含まれ、観覧客を喜ばせていた。

迫力のあるこの旭川で行われる、北海道音楽大行進は街の魅力をアピールする

イベントでもあり、道外の方や観光客にも楽しんでもらえる事でしょう!

2010.06.09 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川観光&地域情報

旭川グルメ 【旭川フードテラス 釜蔵】

道産米の釜飯と、創作和食居酒屋 釜蔵。

釜飯のお米は当麻産の『ほしのゆめ』と『あやひめ』を

ブレンドした粘りの強い米です。

ランチはもちろん、夜も、宴会でも釜飯が頂けます。

現在、5周年記念祭(6月1日~5日まで)開催中! 

★恒例くじ引き ★特別料理も登場!
★ランチ(11:30~15:00) 釜飯50%OFF
・知床鶏の釜飯 通常780円→390円
・カニの釜飯 通常980円→490円
(味噌汁、小鉢、漬物、茶碗蒸し付)
お得です。

■釜蔵
住所:旭川市五条通7 旭川フードテラス 1F
電話:0166-29-5050
営業時間:AM11:30~PM15:00 PM17:00~PM23:00
     ラストオーダー PM22:00
     ランチ営業

2010.06.03 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:和食

男山酒造り資料館の庭園

全国的に有名で、世界でも高い評価を受けている旭川の酒蔵、男山酒造。
男山酒造庭園3
 

特にイベントの時は沢山の観光客が訪れ、旭川市の観光名所の一つとして
知られています。

お酒が好きなお父さんは、試飲&酒造り資料館の無料見学はどうでしょう?

蔵元のおみやげコーナーでは、一般の小売店では扱っていない特別販売品も

あります。旅行から戻り、自宅で旭川の想い出に浸りながら飲む男山は格別!
 
お花や庭園が好きなお母さん。手入れの行き届いた庭園では季節の花の観賞が

楽しめます。
男山酒造庭園1

他に敷地内では、大雪山の万年雪に発する伏流水を、地下より

汲み上げている男山の仕込水を飲む事が出来ます。

大自然から頂いたおいしい水が体にしみわたります。


庭園にある池では、沢山の鯉が泳いでいて、1袋20円で餌やりが出来ます。

この池では水車や橋もあり、子供は自然と触れ合いながら、素朴な遊びを

楽しめます。そんな子供の姿を眺めている大人達は、昔にタイムスリップし

た様なゆっくりとした時間と空間をたっぷりと味わえることでしょう。

男山酒造庭園2

現在、庭園ではつつじの花が綺麗に咲いています。
男山酒造庭園4

2010.06.01 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川観光&地域情報

«  | HOME |  »

ブログ内検索