fc2ブログ

旭川グルメ 【和処つたもり】

ランチが500円で食べられることで人気のお店。

カツ定食も天ぷら定食もワンコインで食べられる!

安くておいしい寿司。天ぷらはサクサク。これからの季節に大活躍のアツアツの鍋。

早い・安い・美味いの三拍子そろったお店。

しかし、このお店で一番驚かされたのは”名物ザンギ”と書かれたメニュー。

膨らむ期待を胸に注文。メニューには少々時間がかかると表記されている通り、

他のメニューが次々とやってくる中、一向に姿を現さない名物ザンギ。

テーブルの料理を片付け、一息ついたところに大人の拳くらい大きい揚げ物が・・・。

正体は名物と呼ぶに相応しい巨大ザンギ

一口かぶりつくと、サックサクの衣をまとったジューシーな鶏肉、

勢いよく溢れるアツアツの肉汁が口の中でダンス。

ザンギ好きにはたまりませんが、量は4つ・・・。

すごいボリューム。一人で食べるにはかなりの量になっているんですが

それでもたったの500円と以外にリーズナブル。

がっつりお肉を食べたい人にはお勧めです。

※ザンギとは→北海道の方言。鶏肉のからあげの事をいいます。

【和処 つたもり】
 旭川市旭町1条6丁目
 0166-53-3398
 営業時間 12:00~23:00
 [ランチタイム]12:00~14:00
 定休日 火

スポンサーサイト



2009.10.30 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:和食

NAYAcafé

富良野の「風のガーデン」を設計、造成した上野ファームのガーデン内の素敵なカフェ。

ガーデンは冬季は休業だが、カフェは冬の間も楽しめる。

店内は、雑貨や食器などの販売スペースと広々としたカフェスペース、

奥にはギャラリースペースもあり、ガーデン写真等が展示されたり個展などが行われている。

2Fの小さなスペースには、服飾雑貨のコーナーもあり店内を見て回るのも楽しい。

p+401_convert_20091029143845[1]

メニューも豊富で、牧場「カウ&カーフ」さんのソフトクリームもここで食べられる。


p+404_convert_20091029144400[1]


住 所:旭川市永山町16丁目186番
営業時間:AM11:00~PM5:30(10月~4月までの期間)
定休日 毎週月曜日

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

2009.10.29 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:カフェ&レストラン

旭川グルメ 【旭川発 北海道のかりんとう屋 北かり】

昭和6年創業、老舗のかりんとう屋北かり。

熟練の職人さんが絶妙の揚げ加減で作るサクサクの食感が楽しめる。

素材も地元北海道にこだわり、味のバラエティーも豊富。

牛乳、チーズ、ラベンダー、昆布、旭川生しょう油、などなど.......

北海道らしい味も各種取り揃えている。

DSC01557_convert_20091028090944[1]

かりんとうの他にも、伊勢牧場直送のソフトクリームがお店で食べられる。

高脂肪でコクのあるジャージー乳とさっぱりとしたホルスタイン乳のブレンドで作られるため、
配合により味がその日によって微妙に異なる。

牛乳本来の味が楽しめる絶品。

【北かり】
旭川市永山3条4丁目1-5
TEL:0166-48-2144
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

2009.10.28 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:スイーツ

古着屋

ロデオドライブ イスート 旭川市豊岡1条4丁目1-26

高い天井にアメリカを中心とした古着がびっしり飾ってある。ウェスタンや古めのロックがいつも流れる店内。そして話しかけると陽気な顔でしっかり受け答えしてくれる店員。
ロデオドライブはいい店です。アメリカの古着は店長がアメリカに行って選んでるだけあって男性服女性服ともにセンスがいいものが多く、さらに値段もリーゾナブルで年齢層関係なく着れるものばかり扱ってます。
古着以外にも仕入れてる服や靴もあり、ここでも着易さとかっこよさの両方にこだわった品物がおいてあります。扱っているブーツの種類も多くウェスタンブーツやワークブーツなどは激安でかえます。
もうすぐ寒くなる季節なので冬着を買うのなら遊びに行ってみていかがですか。

テーマ:旅の情報・準備 - ジャンル:旅行

2009.10.27 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川ショップ&ギャラリー情報

旭川グルメ 【グリーン・カフェ】

レトロな雰囲気漂うカフェレストラン「グリーンハウス」

メニューの一つに誰もが知っている肉料理”しょうが焼き”の文字が。

初めは薄い肉に味を付けた姿をきっと誰もが想像したはず。

しかし、ここのしょうが焼き・・・

まるでステーキ!

分厚く切られた豚肉にタレがたっぷりかかって目の前に。

お肉と同じ皿にサラダもたっぷり乗って、ライスとスープ付き。

一口頬張れば、柔らかさとジューシーな味に感動。

”肉を食べているとはこういうこと”と思わせてくれるはず。

一枚1000円ですが、なぜか二枚で1100円。

100円しか変わらないのでお腹いっぱい味わいたい人は是非二枚!

ただ本当にボリュームがあるのでお腹を空かせて行ってみてください。

しょうが焼の常識を覆す!!!

【グリーンハウス】
 旭川市旭神3条2丁目2-6
 0166-65-4290
 営業時間:11:00〜22:00(LO21:00)
 定休日:不定休

テーマ:旅の情報・準備 - ジャンル:旅行

2009.10.26 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:カフェ&レストラン

薪ストーブでコトコト・・・

旭川もすっかり寒くなってきました。

今朝の最低気温は3℃とか・・・。

でも、外が寒いからこそ、家の中の暖かさにホッとする幸せがあるんですよね。



家から帰ると

「お帰り!」

というあたたかい声。

部屋の中には薪のストーブが焚いてあって、

ストーブの上にはコトコト煮込んだスープの美味しい湯気と香りが・・・。

薪ストーブ


旭川の農家の家に泊まって、そんな心温まる体験をしてみませんか?


詳細は↓コチラから

旭川の田舎へ泊まろう

2009.10.23 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川ふるさと旅行について

旭川グルメ 【自然派フランス菓子 シエ・イリエ】

閑静な住宅街に位置するシエ・イリエさん。

この時期、お店の周りはすっかり木々が色づき紅葉が楽しめる。
シエイリエ


可愛らしい店内のガラスケースはさながら宝石箱のようで、旬の果実や野菜が使われたケーキは絶品。

ケーキづくりに使用される牛乳は、旭川上雨粉クリマリー農夢のストレスのない牛からとり、低温で殺菌したおいしい牛乳。

甘さ控えめで、少し小ぶりなケーキだが大満足できる。

p+508_convert_20091022091624[1]

天気が良ければ、テラスでゆっくりティータイム。  

■シェ・イリエ
北海道旭川市旭神3条4丁目8-4
TEL0166-68-2373
FAX0166-68-2374

■定休日/木曜日(祝日の時、翌日に振替)
     第1水曜日(夏期休業あり)
■営業時間/AM10:00~PM8:00
                    

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

2009.10.22 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:スイーツ

旭山動物園休園(11/3から冬期開園)

10月20日から、旭山動物園は休園。

11月3日より冬期開園します。

先日休園前の旭山動物園に行って参りました。

紅葉真っ盛りで、色とりどりの木々達が旭山を

優しく包んでくれていて、とても綺麗でした。


旭川は、だいたい(その年にもよりますが)12月中旬~下旬頃

から真っ白い一面の雪景色が楽しめます。

今年も雪の中のペンギンさんの散歩が楽しみです。

(この写真は19日のペンギンさんの様子です)
動物園ペンギン09

旭川ふるさと旅行では今年、旭山動物園と犬ぞり体験をセットにしたツアーを販売しています。

冬の旭川に是非遊びに来てください。

ツアー詳細
http://www.asahikawa-travel.com/taiken6.html

テーマ:旅の情報・準備 - ジャンル:旅行

2009.10.21 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭山動物園情報

クラークホースガーデン

クラークホースガーデン 東旭川市桜岡160-4

カウボーイ一日体験の舞台となる牧場です。開拓時代のカウボーイに魅せられてオーナーのクラークさんが1996年にオープンしました。飼っている馬たちはそれぞれ個性的でかわいいです。
馬に乗ることはもちろん非常に気持ちよく楽しいことですが、馬に接する(馬に餌をやったり、馬をなでたりブラシをかけたりすること)だけでも忙しい日常を過ごしている人間とっては心を癒されるスローな時間を過ごすことができます。
ヒルトップという牧草地があり、そこを何頭か馬たちが駆け抜ける姿は見ると壮観であり、なにか遠い昔を思い出させてくれるような不思議な気持ちになります。
オーナーのクラークさんもアメリカにいってアンティークを買ってきたりアコーディオンをひいたり多趣味で非常におもしろい方です。

2009.10.20 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川観光&地域情報

旭川グルメ 【らーめん三日月】

店を出してまだ2年目ですが出店早々グルメ雑誌に取り上げられるなど

口コミで話題が広がりたちまち有名に。

元々マスターは有名ラーメンチェーン店の店長を勤めていて

独立し三日月をオープンさせました。メニューは醤油、味噌、塩の

定番メニューに加えラーメンのお供に相性が良い”チャーシュー丼”や

週変わりメニューの”のっけ丼”などのサイドメニューも人気の一つ。

醤油ラーメンは背油がスープに加わっていてコクのある味。

味噌では見た目とは裏腹に生姜が効いてあっさり頂けます。

塩もパンチが効いていて満足出来る味になっています。

2つでジャスト1000円。満たされた気分になります。とにかく美味しい!

もう一つの魅力は従業員の接客とサービス。いつもはきはきしていて

笑顔で細かい気配りをしてくれるので、とても気持ちが良いです。

一度行ったらまた行きたくなるラーメン屋です。足を運んでみては?

【らーめん三日月】
 旭川市3条22丁目西屋ビル1階
 0166-35-1510
 営業時間:11時~20時(休憩がある場合15時~17時)
 定休日:月曜日(祝日営業)

2009.10.19 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:ラーメン

旭川観光のアンケートで豪華な賞品が!

この度旭川市が実施する「旭川地域観光客滞在促進事業」の業務委託を受けて、旭川の観光をお客様がより一層楽しめるものになる為の資料とするため、アンケートを実施しています。


お答えいただいた方の中から抽選で、なんとなんと・・・!
選べる素敵なプレゼントを差し上げております!
<4つからお選びください>

A.~「田舎に泊まろう体験」~旭川農家民宿1泊2日ツアー・・・ペア(2人)1組
situmon-p4.jpg
憧れの田舎暮らしが体験できます!


B.~自分の名前が入れられる~    ササキ工芸木製カードケース    ・・・1名様
situmon-p1.jpg
自分だけの名刺入れは注目度抜群!


C.~添加物なしの本物の味~  屯田ラーメン味噌&屯田醤油セット   ・・・1名様
situmon-p2.jpg
農家が作る驚きの逸品!そのまま飲める醤油って・・・!


D.~お買い物が楽しくなる~ 旭山動物園おみやげ人気NO1エコバック ・・・1名様
situmon-p3.jpg
丸いポーチがバックに変身!



皆さん ぜひぜひご協力くださいね。
(アンケート有効期間:2009年11月30日(月)まで)

アンケートページはこちら

テーマ:北海道旅行 - ジャンル:旅行

2009.10.16 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川観光&地域情報

旭川グルメ 【おとうさんの手づくり工房】

旭川駅から車で25分、民家の玄関を利用した小さなお店がある。

お父さんが家族のために作ったジャムから始まった、おとうさんの手づくり工房。

ジャムづくりに使用する果実は、有機栽培で土作りからこだわり、可能な限り農薬を使わず栽培。

農薬を使わないため、一生懸命草取りをするおかあさん。

そして虫がついたものがない様、一粒一粒確認しながらの収穫。

おとうさんとおかあさんが愛情をかけて育てた果実で作る、完熟果実100%ちょっぴり甘めの無添加ジャム。

その時期に採れた果実で作られるため、お店には旬のジャムが並ぶ。

今はちょうど、葡萄のジャムを作っていたので味見をさせてくれた。

営業期間は8月から売り切れるまで。例年1月頃には、売り切れる。

今年は既に種類が少なくなっているから、来年は8月に来るんだよと気さくに声を掛けてくれるおとうさん。

家族に安心して食べてもらえるジャムが購入できます。

  p+548_convert_20091016091101[1]
              p+556_convert_20091016091613[1]

 ~ おとうさんの手づくり工房 ~
  〒078-8368 北海道旭川市東旭川町旭正120-4
  電話/FAX: 0166-32-6161 (坪川)
  営業期間 : 8月1日 ~冬期 (商品が無くなり次第終了)
  営業時間 : 8:30 ~ 19:00
  定休日  : なし(都合により休む時あり)





テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

2009.10.15 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:その他

心のオアシス 斉藤牧場

久しぶりの更新です。
これからは、「旭川の素敵な場所・人・物etc・・・」
色々な旭川を紹介させて頂きます。

旭川駅から車で約25分の場所に、「自然に学び、人間らしく生きる」
ことを21世紀に語りかける斉藤牧場があります。

斉藤牧場


初めてこの場所に訪れた時、心や体に溜まっている凝りや日頃のストレスを
ここの景色・空気が優しく吸収して開放してくれる様な感覚になり、心から
ほっとしたのを覚えています。

少し散策してその感覚を味わっていると、遠くの石に座っているおじいさんの
後ろ姿が見えました。牧場主の斉藤晶さんです。
晶おじいさんのところまで、足を運ぶとおじいさんは、「ここには宝物がいっぱ
いあるんです。」と沢山の心温まる話をしてくれました。

「うつ病や、精神病の人でもここに1週間~2週間いれば治っちゃう。ここで
自然の力を体で感じて自然から学べば、お金が沢山いらない事がわかる。
何が人間にとって必要なのかがわかる」という言葉がとても心に響きました。
晶おじいさんは、訪れる人に皆にこういうお話をして下さいます。
斉藤 晶おじいさんとの心癒される会話がとっても貴重な体験となります。

牛達が牧草をむしる音や、口を動かしている音にも自然を感じます。
人工的に牧草が植えられた広い草原の放牧地とは違い、本物の自然の力
が作用して作られた放牧場は、圧巻です。

晶おじいさんの言っている宝物がいっぱいの、斉藤牧場は訪れる皆様にとって
心のオアシスになる事でしょう。

斉藤牧場のHP
http://www.saitou-bokujo.org/

テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

2009.10.14 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川観光&地域情報

«  | HOME |  »

ブログ内検索