旭川冬!ウェデイング!
≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)巡ったスポット≫
画像提供は、元勤務先の社長T氏!
毎年のように、台湾からお客様とか、旅行関係者などから依頼があり
夏、冬ウェデイングのスポットを依頼される。
2018.03.22 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川近郊観光

≪元観光タクシードライバー(フラワーマスター)巡ったスポット≫
画像提供は、元勤務先の社長T氏!
毎年のように、台湾からお客様とか、旅行関係者などから依頼があり
夏、冬ウェデイングのスポットを依頼される。
2018.03.22 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川近郊観光
先週の日曜日、寒い日だったけど1時間20分くらいかしら、層雲峡へ行ってきました。
寒いので、夜の花火は観ませんでしたが、トンネルなどは昼間もライトアップでよかったです。
これは、土日祝日の19時からしか営業しませんが、氷の酒場です。
上川町の地酒、も飲むことできます。詳しくは、「層雲峡観光協会まで」01658-2-1811
第43回を迎えました。
あの、エグザエルが上川町に来たらしい!
会場の入り口で協力金300円を払うと、なんと、記念のポストカード、中の売店で使えるホットドリンク(対象ドリンクは、甘酒,ホット
コーヒー、ホットミルク)の100円割引券が入っています。
またまた、公共温泉「黒岳の湯」の100円割引券ももらえます。(ポストカードの中に入っていなかったら係りの人に言って下さいね)
もらえましたよ。\(^o^)/
2018.02.08 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川近郊観光
日本で一番初めに紅葉すると言われている北海道で一番高い旭岳。
9月20日前後にピークを迎える紅葉の時期は、色とりどりで本当にキレイ!
ロープウェイで山麓駅まで向かう途中、麓に広がる絶景。
そして、山麓駅から遊歩道が整備されていますので、誰でも簡単に散策しながら紅葉を楽しめます。
9月末には例年積雪で紅葉が終わってしまうので、なかなか出会うことが見ることができないこの絶景。
この時期に旭川に来れる方、ぜひご連絡ください。
席が空いていれば、直前予約も可能です!
9月14日(金)から9月22日(土)まで毎日発 (1泊2日)
成田-旭川 往復航空券、旭川市内ホテル1泊、現地移動、旭岳ロープウェイ料金、日帰り入浴、昼食、動物園入園料・・・
全てついて
お一人さま 39,600円
です!
羽田発・大阪発、現地集合解散(日帰り) もございますので
お気軽にお問い合わせください!
旭岳紅葉ツアー 詳細はこちら
2012.08.26 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川近郊観光
本州はまだ残暑厳しいようですねー
北海道はもう秋に入りはじめています。
朝晩はかなり涼しいですよ。
今夏もたくさんの方に体験に来ていただきました。
本当にありがとうございます。
「今回の北海道の旅行の中で一番楽しかった」
と嬉しいコメントもいただいて(^^)
また、
皆さん、畑で食べたメロンやとうもろこしの味が忘れられないようで
帰ってから、
「また食べたいので送ってください!」
嬉しいですねー!
大人もこどもも、夏休みの良い思い出になったようで、よかったです。
メロンはもう終わってしまったのですが、とうもろこしは今月いっぱい体験できます。
ピュアホワイト
まず生でかじって、「シャッキッ」と(本当に音がします)食べると
「あ ま - い っ !!!!!!!!!」
その後、なぜかみんな笑ってしまってます(^^)
スーパーで買うとうもろこしは収穫してから何日もたっているもの。
畑で食べるものとは比べようがありません。
これは、ここに来ないと食べられないんですよねー。
今月旭川に来れる方はぜひご連絡くださいね。
とうもろこし収穫体験 詳細はこちら
2012.08.26 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川近郊観光
国内最大規模の英国風庭園。
屋外ガーデンが見どころで、花の季節には
様々な種類の庭を鑑賞することができます。
園内バス「ハービー号」
〒069-1218
北海道夕張郡由仁町伏見134ー2
0123−82−2001
0123−82−2255
【 現在の営業時間 】
6月1日(金) 〜 8月31日(金)
平日 10:00 〜 18:00
土日祝 9:00 〜 18:00
2012.07.13 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川近郊観光
« | HOME | »