fc2ブログ

「四季彩の丘」10月の秋の観光シーズンも綺麗~♪

四季彩の丘
10月でもまだまだ綺麗です。
うっとり。
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

四季彩の丘2019年10月1

台湾からお越し頂いたお客様に北海道旅行楽しんで頂いています。
四季彩の丘2019年10月2

スポンサーサイト



2019.10.05 | Comments(0) | Trackback(0) | 美瑛・富良野

ファミリーで美瑛観光するなら!!!

北海道の観光シーズンがやってきました♪

旭川近郊の山々も新緑から、葉が生い茂り

自然のパワーから元気をいただいている気がします。

さて今回ご紹介致しますのは、北海道観光として大人気の美瑛にて

ファミリーで観光される方は、寄っていただきたい場所。

「千代田ファーム」さん

飼育している動物たちを身近に感じ、子供たちの大好きな

エサやりも十分楽しめます。子供たちに「帰るよ~」と促さないと

楽しくてなかなか帰れません(笑)

千代田ファーム


自然のパワーを受けながら、子供たちの喜ぶ姿を眺め

旅行先での開放感をより感じれる事でしょう♪

2016.06.06 | Comments(0) | Trackback(0) | 美瑛・富良野

富良野・美瑛カレー街道モニターバスツアー

お久しぶりです!キクです。

先日、
「富良野・美瑛カレー街道モニターバスツアー」

を実施しました!


5種類のご当地カレー1泊2日で
食べる、すごーいツアーです。

札幌を出発して、まずは美瑛町へ。

ブログ1


美瑛カレーうどん


皆さん食べてます!

美瑛産小麦を使っていて、うどんがモッチモチなんです。

カレーもスパイスが効いていて食がススム!

次がおなかに入るかな・・・と思いつつ完食!

その後、美瑛道の駅や美瑛選果、拓真館などを観光して、

上富良野町へ。

芸術の秋ですから後藤純男美術館を見学して、

続いてのカレーは「かみふらのカレー」


ブログ4

これぞカレー!という感じの正道派です。

上富良野ポークが柔らか!!

こたまねぎの食感も良く、こちらも完食!

おなかもいっぱいです!


食後の運動に中富良野町の富田ファームを散策、

そして六花亭で買物をして、この日の宿の

富良野ナトゥールヴァルトさんへ。

夕食もカレー

・・・ではなく、ビュッフェ形式で交流会。

ビンゴゲームも盛り上がりました!





さて、翌日。

朝食は「富良野オムカレー」
※ゴメンナサイ!写真撮る前に食べてしまいました・・・。

ホテルを出て、チーズ工房、ふらのマルシェと買物をして、

南富良野町へ。

4つめの 「南富良野エゾカツカレー」をいただきます!

ブログ2

ていねいに叩いたカツは柔らかーい!

ボリュームいっぱいで大満足です。


その後、南富良野観光。

途中、金山湖のカラマツの紅葉がキレイで、

みんなで湖畔を散歩しました。

最後に占冠村に突入。

しむかっぷ村山菜カレー

ブログ3

5食目は食べられるかなーと不安だったのですが・・・


イヤー、いけちゃいました。完食です。

個人的にはこの山菜カレー、好きだったな。

あとからちょうど良い辛さが出てきて

「カレー食べた!」って感じです。



最後に完食した勇士みんなで記念撮影

ブログ5


最初は「こんなにカレー食べれるかな・・・」と

私も不安だったのですが、

5種類全て味も内容も異なるカレーなので、

全く飽きずにぺロッと食べれました!!

地元の方の解説も楽しく、皆さん満足でした!

「また次回も」

という声をいただきましたので、企画しますよー!



2011.11.01 | Comments(0) | Trackback(0) | 美瑛・富良野

美瑛 ナブの家

美瑛の丘にある、ナブの家

「ケンとメリーの木」の近くにあります。丘の景色を楽しみつつ休憩に

カフェでお茶が楽しめます。カフェの周りは、手作りのバードハウスに

囲まれて、鳥のさえずりが聞こえます。北海道の空気を沢山味わえる場所です。

オーナーやスタッフの方たちの話し方もとても優しく、景色&お人柄にほっとします。

「入口の小路にバードハウス」
ナブの家 入口

「ナブの家カフェ」
ナブの家 カフェ

「バードハウス りすのえさ」
ナブの家 バードハウス

「ナブの家 小屋」
ナブの家 小屋

「ナブの家 カフェから出た森」
ナブの家 森

「オーナーが草編みをしてくれました」
ナブの家 草編み

「草編み 馬 出来上がり」
ナブの家 草編み馬

以前、ここに言ったときに小学生の男の子がいました。
「ぼく、よくここに来るの!ここに来ると、学校では学べない
色々な事が学べるんだ~」とちょっと生意気な口調で言っていた
のがとてもかわいくて、本と素敵な場所だなと感じたのを
覚えています。

【ナブの家】
定休日:毎週 火曜 水曜
営業時間:AM10:00~PM5:00
場所:下記URL参照
http://www.biei-nabu.com/nabu/

2010.07.21 | Comments(0) | Trackback(0) | 美瑛・富良野

«  | HOME |  »

ブログ内検索