fc2ブログ

AIR DO! 機内誌「ラポラ」

ラポラ中
建物は、大正13年にたてられた、旧北島製粉所をリノベーションしたものです。

これまでの、倉庫、畳店、スポーツ用品店、和菓子店などに活用され市民の思いで深い場所でもある。

福吉カフェオーナー
「福よしカフェ」のオーナーである、海老子川さんは、学生時代に気分転換に大雪山に登山に来て、地元情報誌と知り合い就職と

いうかたです。



20180301_102436ラポラ本誌

「旭川移住体験」でカフェオーナー体験!

表紙は、コーヒーの香りと、美味しい常盤焼きの甘い匂いが伝わってくる感じ。

スポンサーサイト



2018.03.01 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:その他

ミシュランガイド北海道 旭川のお店は?

すっかりご無沙汰してすみません。

旭川はまだ雪が残っていて、今年はタイヘン!


アスパラ収穫体験

は、今年は少し開始が遅いかも・・・。


アスパラはまだでも、4月末には男山自然公園の

カタクリ


が満開!


ぜひ旭川に遊びにきてくださいね。





旭川にきたら、お楽しみの食事!



先日、ミシュランガイド北海道が発表されました!


旭川にも何店かありますよ!!!




<一つ星>


かどわき


串あげ 太郎


鮨 みなと


和三條 かた岡




<ビブグルマン(星なし)>


一蔵本店


手打ち蕎麦正月庵


清元


蜂屋五条創業店





旭川への観光・グルメのご相談は ふるさと旅行へ


2012.04.13 | Comments(0) | Trackback(1) | 旭川グルメ:その他

広島お好み焼き・鉄板焼き つぼちゃん

101013_1311~0002

大きなしゃもじが目印です。

101013_1247~0001

101013_1310~0001
メニューに わにの文字が?!わに???
 
広島では、軟骨魚類のサメ(フカ)のことをわにと言うらしく…

思わず聞いてしまいました。

■つぼちゃん
TEL 0166-26-0916

住所 北海道旭川市三条6丁目 ヨシタケ1号館 1F

営業時間 18:00~翌2:00(L.O.翌1:00)

定休日 日曜日

2010.11.11 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:その他

フレンチレストラン ブラッスリーサヴァ?

7条緑道沿いにある、フランス料理とワインを気軽に楽しめる
大衆的なフレンチレストランです。

北海道の食材をふんだんに使い、素材を生かした体にも美味しい
リーズナブルで本格的なフランス料理が楽しめます。


saba3.jpg

落ち着いた店内
saba2.jpg

スープカレー 850yen
saba1.jpg

~定番アラカルト~

黒酢の自家製ピクルス 500yen 
タラバカニのテリーヌ  800yen 
特製トラウトサーモンのマリネ 800yen 
エスカルゴとキノコのサヴァスタイル 1100yen 
小エビとアボガトのカクテルサラダ  900yen 
スペインハモンセラーノ生ハムのサラダ 900yen 
ニース風サラダサヴァスタイル 900yen 
名物本場のチーズフォンデュ 1500yen 



住所/ 旭川市7条8丁目パルクビル3F
電話/ 0166-23-4688
ランチ/ 11:30~15:00(LO14:30)
ディナー/  17:30~24:00(LO22:00)


より大きな地図で 買物公園ランチ1 を表示

2010.11.04 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:その他

斉藤牧場の自然放牧牛乳

旭川駅から車で約20分程度の場所にある神居の

自然豊かな山の中にある牧場 斉藤牧場

斉藤牧場


開拓者 斉藤晶さんが 岩だらけの石山を試行錯誤を

繰り返し、化学肥料や農薬に一切頼ることなく

自然に逆らわずつくりあげた牧場です。

牛が土を耕し、自然の草を食べ糞をし、それが大地の

栄養になる。

東京ドーム約28個分の面積に、放牧されている牛は

わずか約30頭。

そんなストレスの無い環境で育った牛たちの乳が

牛乳本来の味です。

後味もすっきりで、普通の牛乳を飲み終わった後の

乳臭い感じもここのはまったくしません。

斉藤牧場 自然放牧牛乳

低温殺菌でゆっくりと大切に処理されているので

人の健康にとって必要な金まで殺さず、カルシウム、

たんぱく質、ビタミン等も消化吸収しやすい形で

そのまま撮る事が出来ます。

旭川に来たら、

幸福な環境で育てられた牛の自然牛乳を是非お試しください。

市内各所でソフトクームを販売している所もあります。

斉藤牧場HP
http://www.saitou-bokujo.org/real_shop/real_shop.html



2010.10.20 | Comments(0) | Trackback(0) | 旭川グルメ:その他

«  | HOME |  »

ブログ内検索